日テレシューイチ10月26日 まじっすか コレクター部屋第5弾マイメロディ [2014年10月]
マイメロディ
サンリオの人気キャラクターのマイメロディですね。
部屋中マイメロでした。
マイメロのソファーは19万8千円だったそうです。
![]() ぬいぐるみのフワフワケース!サンリオ人気キャラクターのフワフワケース ファスナー式 マイメ... |
![]() 【在庫限り】サワデー 本体 マイメロディ ピーチの香り / サワデー★税抜1900円以上で送料無料... |
続いて中丸君は、ファンシー絵みやげ コレクター 中村さんの部屋へ。
ファンシーなキーホルダーやのれんなど全国各地のお土産でいっぱいでした。
交通費も含めて300万円ぐらいは今まで使っているそうです。
過去のコレクター部屋 はこちら・・・
第6弾 スターウォーズ
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2015-01-25
第5弾 マイメロディー
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2014-10-26
第4弾 トイストーリー
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2014-03-16
ハローキティー、バービー人形
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2013-06-16
日テレシューイチ10月19日 まじっすか 渋谷の個性的カフェ [2014年10月]
JELLY JELLY CAFE
ボードゲームカフェで150種類も置いてあります。
人生ゲームだけでなく、ジェンガなどいろいろ。
キャットチョコレート が現在大人気とか。
![]() キャット&チョコレート 幽霊屋敷編 fs04gm 【RCP】 |
seat mania
世界の名作チェアに座れるカフェです。
高級な椅子に座ってお茶が楽しめます。
例えば、アルネ・ヤコブセン の Swan sofa
百万円もするそうです。
![]() レビュー記載で送料無料&¥500OFFクーポン進呈中!【1年保証付】アルネ・ヤコブセン スワンソ... |
宇宙かふぇ
トレーラー自体がNASAで宇宙飛行士の移動隔離装置として使われていた本物です。
メニューには 宇宙かふぇバーガー が。
日テレシューイチ10月12日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる)壁 [2014年10月]
中丸君はBLACK&DECKER コードレスマルチツール EVO1 という工具を使って器用角材を切断し、フレーム作りを作り上げました。
そのフレームを利用し天井を作り、今回は壁づくりに挑戦しました。
塗るだけで黒板になる チョークボードペイント(黒板塗料)を使い黒板にしました。
12色が用意されています。
![]() 水性黒板塗料ターナー チョークボードペイント 緑 600ml |
壁ずくりの手順は・・・
①採寸&切断
②塗装
③板張り
MDF材(細かいウッドチップ材を圧縮して作られた板)を使います。
表面が滑らかなので黒板に最適です。
このMDF材を採寸、中丸愛用のEVO1で切断しました。
ミルキーピンク と ミント のチョークボードペイントをローラーで塗りました。
そして、棚作り。
板と紐だけで ぶら下がり棚 を作りました。
板の四隅に穴を開け、スポンジに2色のペンキをつけてスポンジを板に押していくとレンガ風の壁板が出来上がりました。
そして、黒板になった板を EVO1 でビス止め。
ぶら下がり棚 を天井からつりさげ出来上がり。
観用殖物を飾ることができました。
黒板には中丸君がイラストを上手に書きあげました。
さらに、黒板の一部には秘密が・・・
マグネットペイント を塗ってマグネットがつくようにしてあったのです。
マグネットペイントには鉄粉が入っていて塗るだけで磁石がつくようになります。
![]() MAGNEET VERF マグネットペイント ダークグレー 0.5L |
中丸君が愛用している BLACK&DECKER コードレスマルチツール EVO1 はこれ・・・
![]() BLACK&DECKER 18Vリチウムコードレスマルチツール EVO183 |
まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる) の今までの放送内容は次のようになっています。
7月20日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる)
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2014-07-20
7月27日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる)床づくり
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2014-07-27
8月24日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる) フレーム作り
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2014-08-24
10月5日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる) 天井
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2014-10-05
10月12日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる)壁
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2014-10-12
11月16日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる)壁紙
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2014-11-16
1月18日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる) 棚
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2015-01-18
2月22日 DIYリフォーム(中丸家をつくる) キッチンカウンター
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2015-02-22
3月22日 DIYリフォーム(中丸家をつくる) 完成中丸ハウス
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2015-03-22
日テレシューイチ10月12日 9時半超え 2014年秋のトレンド大予測 [2014年10月]
この秋流行りそうなグッズの特集です。
5位 新コンセプト自転車
ウォーキングバイシクル
左右のペダルを足で踏み込むことで進みます。
もちろん行動を乗れます。
電動アシスト機能もついているので上り坂もラクラク。
体幹トレーニングにもなるそうです。
ガウスホイール もヒットしそうとか・・・
一輪車とスケートボードの機能を併せ持っています。
左右のバランスをとって進みます。
4位 未来型ヘリコプター
ピコファルコン
世界最小 5.9cm 重さ9g のヘリコプターです。
およそ5mまでコントロールできます。
![]() 【10/15am11:59迄ポイント3倍】【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマ... |
さらに、 Puzzlebox Orbit
コントローラーがなく脳波でコントロールします。
脳波で飛ばすヘリコプターです。
脳波がスマホに送られ脳波が一定値に達するとヘリコプターを飛ばすことができる仕組みです。
3位 新感覚ちょいたし食材
ヨーグルトにかけるお醤油
薄口しょうゆをベースにりんごジュースや白ワインを加えていて甘からな感じだそうです。
![]() 10P12Sep14湯田牛乳公社ヨーグルトにかけるお醤油70ml |
のりパンダー も・・・
パンにのせて食べる海苔です。
ハチミツやレモン果汁で味付けされています。
![]() 【ポイント10倍】販促 ノベルティ 景品やま磯 のりパンダーカップ(代引き不可)【ポイント10倍】... |
第2位 最先端!話題のご朱印ガール
![]() 【新品】【書籍・コミック エンターテイメント】御朱印ブック お寺や神社がもっとわかる、も... |
第1位 次世代朝食!エッグスラット&ピタヤボウル
日テレシューイチ10月5日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる) 天井 [2014年10月]
前回は中丸君がフレーム作りに挑戦しましたね。
中丸君はBLACK&DECKER コードレスマルチツール EVO1 という工具を使って器用角材を切断し、フレーム作りを作り上げました。
今回は予算13,000円で南国の天井作りに挑戦。
よしずを購入し、前回作ったフレームにのせました。
さらに人工の植物を絡めて天井が南国風になりました。
![]() ※お届け先が個人様宛(屋号なし)【棕櫚縄】炭火よしず(たてず・たてすだれ)高さ270×巾270cm(... |
![]() 【人工植物】アイビーブッシュ ダブルカラー[GN-24W]【RCP】 |
さらに、手作りの照明に挑戦。
材料は毛糸、木工用接着剤と風船でした。
風船にひもを巻きながら木工用接着剤を着けていきます。
接着剤が固まると強いフレームが出来上がります。
風船を割ってフレームが完成。
LED電球にかぶせて手作りの照明が完成しました。
焼き網に木製のピンチを挟んだ照明も作ってみました。
中丸君が愛用している BLACK&DECKER コードレスマルチツール EVO1 はこれ・・・
![]() BLACK&DECKER 18Vリチウムコードレスマルチツール EVO183 |
まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる) の今までの放送内容は次のようになっています。
7月20日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる)
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2014-07-20
7月27日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる)床づくり
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2014-07-27
8月24日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる) フレーム作り
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2014-08-24
10月5日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる) 天井
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2014-10-05
10月12日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる)壁
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2014-10-12
11月16日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる)壁紙
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2014-11-16
1月18日 まじっすか DIYリフォーム(中丸家をつくる) 棚
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2015-01-18
2月22日 DIYリフォーム(中丸家をつくる) キッチンカウンター
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2015-02-22
3月22日 DIYリフォーム(中丸家をつくる) 完成中丸ハウス
http://shuuichi.blog.so-net.ne.jp/2015-03-22